八幡税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算するとともに、源泉徴収税額などの過不足を精算する手続です。
年末調整の提出書類と期限
年末調整は、年の最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので、通常は11月から12月にかけて、社員に対して申告書の様式を配布し、職場ごとに取りまとめを行っている企業が多いようです。ただし、給与の支払者が税務署に法定調書を提出する期限は翌年1月31日までとなっていますので、何らかの事情がある場合(保険会社から期限までに控除証明書が届かない、申告書提出後に扶養家族の数が変わったなど)には、それまでの間に年末調整のやり直しなどをすることができる場合があります。
特定扶養親族とは
年末調整などの税務でいう「特定扶養親族」とは、「控除対象扶養親族」(「扶養親族」のうち16歳以上の人)のうち、年齢19歳以上23歳未満の人のことをいいます。したがって、税務署への手続きの際には生年月日により「特定扶養親族」に該当するかどうかを確認し、控除漏れのないように注意することが必要です。
八幡税務署の住所・電話番号ほか
八幡税務署案内図
税務署名 | 八幡税務署 |
---|---|
署番号 | 10111
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00049111
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒805-8606 福岡県北九州市八幡東区平野2丁目13番1号 |
電話番号 | 093-671-6531 |
管轄区域 | 戸畑区、八幡東区、八幡西区 |
備考 |
申告書を郵送する場合の送付先
八幡税務署は、複数の税務署の事務をセンターで集約処理する「内部事務のセンター化」の対象となっていることから、 申告書や申請書を書面で郵送で提出する場合の送付先(e-taxでの提出は引き続き所轄税務署です。)は次のとおりとなります。
福岡国税局業務センター小倉分室
〒803-8701 北九州市小倉北区大手町13番17号 小倉税務署内
〒803-8701 北九州市小倉北区大手町13番17号 小倉税務署内