川内税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間における所得を計算して、所得税および復興特別所得税の額を申告納税するか、またはすでに納め過ぎとなっている所得税および復興特別所得税の還付申告をするための手続きのことをいいます。
ふるさと納税のワンストップ特例が適用できない場合
ふるさと納税をした上でワンストップ特例の申請を行った人は、確定申告をしないでも寄附金控除が受けられます。しかし、場合によっては申請をしてもワンストップ特例の対象外となり、確定申告をしなければならないこともありますので注意が必要です。これには医療費控除の適用を受けるなどの理由から所得税の確定申告をする場合や、ふるさと納税先の自治体数が6団体以上となる場合が挙げられます。
マイナンバーが省略できる申告手続
個人の所得税等の確定申告にあたっては、マイナンバーカードの提示や写しの添付などが原則として必要とされています。これは「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則」の規定に基づくものです。ただし、これには例外があり、過去に「開業届出書」などを提出し、すでにマイナンバーの確認が行われている人である場合には、青色申告の所得税及び復興特別所得税の確定(修正)申告、個人事業者の消費税及び地方消費税の中間申告及び確定(修正)申告手続は、マイナンバー確認書類の添付や提示が不要となっています。(運転免許証などの身元確認書類の提示は必要です。)
川内税務署の住所・電話番号ほか
川内税務署案内図
税務署名 | 川内税務署 |
---|---|
署番号 | 11309
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00051692
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒895-8601 鹿児島県薩摩川内市若葉町1番25号 |
電話番号 | 0996-22-2830 |
管轄区域 | 薩摩川内市、薩摩郡 |
備考 |