所得税の確定申告

所得税の確定申告

高鍋税務署の所在地・電話番号・税務署番号



確定申告とは

所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算するとともに、源泉徴収税額などの過不足を精算する手続です。


ショートカットメニュー

高鍋税務署の地図署番号税務署番号 【署番号と税務署番号は違います】
郵便番号(事業所個別番号)・住所電話番号管轄区域
令和4年分確定申告会場


確定申告における納税地

確定申告における納税地とは、一般には生活の本拠がある住所地のことになります。国内に住所がなくて居所がある人は、居所地が納税地になります。居所は生活の本拠というには至らないものの、その人が相当期間継続して居住している場所のことをいいます。死亡した人の所得税の確定申告をする場合には、相続人の納税地ではなく、亡くなった本人の死亡時の納税地となります。


確定申告書の提出により住民税の申告は不要となること

医療費控除の適用を受ける場合に限らず、所轄の税務署に対して所得税の確定申告書を提出していれば、市役所、区役所、町村役場に対して住民税の申告書を提出することは不要です。このような場合には、それぞれの市区町村役場は税務署から所得税の確定申告書の写しを受領し、そのデータをもとにして住民税が課税されます。源泉徴収のサラリーマンなどを除き、基本的に市区町村役場から納税者の自宅にあてて納税通知書が後日送付されますので、その納税通知書に書かれた金額を、納期ごとの納期限までに、銀行や郵便局、コンビニエンスストアなどで納付します。


高鍋税務署の住所・電話番号ほか

高鍋税務署案内図

税務署名 高鍋税務署
署番号 11409

※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。法定調書合計表

税務署番号 00051991

※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。納付書

所在地 〒884-0006
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8438番地
電話番号 0983-22-1373
管轄区域 西都市、児湯郡
備考


 





Amazon アソシエイト

↑ ページの最初に戻る