所得税の確定申告


板橋税務署の所在地・電話番号・税務署番号

所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じたすべての所得の金額と、それに対する所得税の額を計算し、すでに源泉徴収されている税額などとの過不足を精算するための手続きのことをいいます。

ショートカットメニュー

税務署の時間外収受箱

税務署の開庁時間外や土曜日・日曜日・休日には窓口が閉まっていますので、確定申告書などを窓口に提出することが原則としてできません。ただし、この場合であっても、税務署には「時間外収受箱」と呼ばれる郵便ポストのようなボックスが備え付けてありますので、ここに投函しておけば、開庁の際に取り出されて受理してもらうことができます。通常は税務署の門扉や出入口の脇などに設置されています。


インボイス制度と少額取引の特例

消費税のインボイス制度導入に関連して、1万円未満の課税仕入れ(経費等)について、インボイスの保存がなくても、帳簿の保存のみで仕入税額控除ができる特例があります。対象となるのは2年前(基準期間)の課税売上が1億円以下又は1年前の上半期の課税売上が5千万円以下の事業者です。なお、対象となる期間は、令和5年10月1日から令和11年9月30日までです。



板橋税務署の概要

地図


所在地・電話番号等

所在地 〒173-8530
板橋区大山東町35番1号
板橋税務署
電話番号 03-3962-4151
署番号 01151
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。
税務署番号 00031491
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。
管轄区域 板橋区
備考
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時までです。
ただし、確定申告期間中の入場整理券配付時間はこれと異なります。また、一部の税務署では確定申告期間中の日曜日に開庁することがあります。