銚子税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までのすべての所得を計算し、納税者みずからが申告・納税するための手続きのことをいいます。この手続きによって、年間の所得税の額が確定しますが、あらかじめ源泉徴収のたは予定納税で支払い済みの額がある場合には、この確定申告を通して精算をすることができます。
障害者とは
所得者本人やその同一生計配偶者、扶養親族で、一定の要件に該当する人は、税法上の「障害者」として取り扱われます。一般には身体障害者手帳の交付を受けている身体障害者、療育手帳(都道府県によっては愛の手帳、緑の手帳など)の交付を受けた知的障害者、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた精神障害者、戦傷病者手帳の交付を受けた戦傷病者などをいいます。ただし、これ以外にも「障害者」に含まれる場合があります。
飲食料品の譲渡に含まれないもの
消費税の軽減税率の判定にあたって、その対象である飲食料品の譲渡に含まれない場合がいくつかあります。食品衛生法施行令に規定する飲食店営業及び喫茶店営業並びにその他の飲食料品をその場で飲食させる事業を営む者が行う食事の提供、いわゆる「外食」であったり、相手方の指定した場所において行う加熱、調理又は給仕等の役務を伴う飲食料品の提供、いわゆる「ケータリング」などはその典型的な事例となります。
銚子税務署の住所・電話番号ほか
銚子税務署案内図
税務署名 | 銚子税務署 |
---|---|
署番号 | 01321
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00032311
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒288-8666 千葉県銚子市栄町2丁目1番地1号 |
電話番号 | 0479-22-1571 |
管轄区域 | 銚子市、旭市、匝瑳市 |
備考 |