所得税の確定申告

所得税の確定申告

大月税務署の所在地・電話番号・税務署番号



確定申告とは

確定申告とは、年間の所得(売上から経費を差し引いた利益)を計算し、その所得にかかる税金を申告し、納税する手続をいいます。


ショートカットメニュー

大月税務署の地図署番号税務署番号 【署番号と税務署番号は違います】
郵便番号(事業所個別番号)・住所電話番号管轄区域
令和4年分確定申告会場


ふるさと納税のワンストップ特例が適用できない場合

ふるさと納税をした上でワンストップ特例の申請を行った人は、確定申告をしないでも寄附金控除が受けられます。しかし、場合によっては申請をしてもワンストップ特例の対象外となり、確定申告をしなければならないこともありますので注意が必要です。これには医療費控除の適用を受けるなどの理由から所得税の確定申告をする場合や、ふるさと納税先の自治体数が6団体以上となる場合が挙げられます。


申告書へのマイナンバーの記載

確定申告書を税務署へ提出する際には、毎回「マイナンバーの記載」と「本人確認書類の提示又は写しの添付」が必要となりました。
所得税等の確定申告書B様式第一表(自営業者などが使用)、A様式第一表(サラリーマンなどが使用)とも、書式の右上部に「個人番号」と書かれた12ケタの欄がありますので、ここに申告者本人のマイナンバーを記載します。申告書第二表のマイナンバーの記載箇所は、様式により異なりますが、B様式第二表については、配偶者、扶養親族、事業専従者のマイナンバーを、A様式第二表についても同様に、配偶者、扶養親族のマイナンバーを記載します。


大月税務署の住所・電話番号ほか

大月税務署案内図

税務署名 大月税務署
署番号 01407

※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。法定調書合計表

税務署番号 00032578

※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。納付書

所在地 〒401-8502
山梨県大月市御太刀2丁目8番10号
電話番号 0554-22-3151
管轄区域 富士吉田市、都留市、大月市、上野原市、南都留郡、北都留郡
備考

申告書を郵送する場合の送付先

大月税務署は、複数の税務署の事務をセンターで集約処理する「内部事務のセンター化」の対象となっていることから、 申告書や申請書を書面で郵送で提出する場合の送付先(e-taxでの提出は引き続き所轄税務署です。)は次のとおりとなります。

東京国税局業務センター甲府分室
〒400-8541
山梨県甲府市丸の内1丁目1番18号 甲府合同庁舎


 





Amazon アソシエイト

↑ ページの最初に戻る