所得税の確定申告


高崎税務署の所在地・電話番号・税務署番号

広告


所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの期間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算するための手続です。

ショートカットメニュー

広告


インボイス制度における適格請求書発行事業者の情報

消費税インボイス制度における適格請求書発行事業者の情報は、「国税庁適格請求書発行事業者公表サイト」において公表されることになっています。また、適格請求書発行事業者の登録が取り消された場合や効力を失った場合についても、その年月日が同様にサイト上において公表されます。


クレジットカード納付が可能な税目

国税の納付は銀行などの金融機関の窓口に納付書を提出して現金で行う方法のほかにも、クレジットカードを使った方法、インターネットバンキングを使った方法などがあります。このうちクレジットカードによる納税の対象となっているのは、所得税及び復興特別所得税のほか、消費税及び地方消費税、連結納税制度を含む法人税、相続税、贈与税などです。また、たとえば所得税の本税に加えて延滞税や重加算税などがある場合にも、これらの附帯税も同様にクレジットカードで納付することが可能です。


広告


高崎税務署の概要

地図


所在地・電話番号等

所在地 〒370-8611
高崎市東町134番地の12
高崎税務署
電話番号 027-322-4711
署番号 02405
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。
税務署番号 00033954
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。
管轄区域 高崎市、渋川市、安中市、北群馬郡
備考
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時までです。
ただし、確定申告期間中の入場整理券配付時間はこれと異なります。また、一部の税務署では確定申告期間中の日曜日に開庁することがあります。

広告