沼田税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算するとともに、源泉徴収税額などの過不足を精算する手続です。
障害者手帳がない人の場合
障害者控除を受けるにあたっては身体障害者手帳などの交付を受けて障害の認定を受けていることが一般には必要となりますが、現に身体障害者手帳などの交付を受けていない人であっても、手帳の交付申請中の人や、交付申請をするために必要な医師の診断書の交付を受けている人などであって、明らかに対象であることがわかる場合には「障害者」または「特別障害者」に該当するものとして取り扱われます。
所得税の確定申告書のデータ送信(国税連携)
所得税の確定申告をした場合には、住民税の申告は不要になります。これは確定申告書の写しが市区町村役場に引き継がれるためですが、以前は紙でのやり取りとなっていたものが、現在ではインターネットを利用した電子申告、いわゆるe-tax(イータックス)が普及したことにより、データでのやり取りもてぎるようになりました。これを「国税連携」と呼んでいますが、確定申告の申告書データは日次処理されることとなり、市区町村役場での課税関連の業務が大幅に効率化されています。
沼田税務署の住所・電話番号ほか
沼田税務署案内図
税務署名 | 沼田税務署 |
---|---|
署番号 | 02413
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00034038
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒378-8691 群馬県沼田市東原新町1910番地の2 |
電話番号 | 0278-22-2131 |
管轄区域 | 沼田市、利根郡 |
備考 |