桐生税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間の所得に対する税金を自分で計算し、税務署へ申告・納税をするための手続きをいいます。
ショートカットメニュー
インボイス制度でいう登録番号とは
「登録番号」とは、適格請求書を発行するための登録を希望する事業者が、納税地を管轄する税務署長に対して「適格請求書発行事業者の登録申請書」を提出し、税務署長の登録を受けた場合に、事業者に通知される一意の番号のことをいいます。この番号は「T」からはじまる13けたの番号です。
桐生税務署の概要
地図
所在地・電話番号等
所在地 | 〒376-8686 群馬県桐生市末広町13番地5 桐生税務署 |
---|---|
電話番号 | 0277-22-3121 |
税務署番号 | 02415 ※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
取扱庁コード | 00034052 ※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
管轄区域 | 桐生市、みどり市 | 備考 |
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時までです。
ただし、納税窓口の受付時間は午前9時から午後4時までです。 なお、確定申告期間中の入場整理券配付時間はこれと異なります。また、一部の税務署では確定申告期間中の日曜日に開庁することがあります。 |
桐生税務署の確定申告会場(令和6年分)
令和6年分の所得税の確定申告期間は、令和7年2月17日(月)から3月17日(月)まで(個人事業主の消費税の申告・納付は3月31日(月)まで)です。
ただし、一部の申告会場では開設期間を拡大したり、通常は休みとなる日曜日(3月2日のみ)も確定申告の相談及び申告書の受付をすることがあります。
確定申告会場への入場には原則として時間が指定された「入場整理券」(国税庁のLINE公式アカウントから事前予約、又は当日会場で配布)が必要です。 このため、会場の混雑状況によっては、受付終了時間が早まる場合があります。
会場名称 | 桐生税務署 |
---|---|
会場所在地 | 群馬県桐生市末広町13番地5 桐生地方合同庁舎 |
開設期間 | 令和7年(2025年)2月17日(月)から3月17日(月)まで |
備考 | 土曜日・日曜日・祝日は休みです。 |