高田税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
確定申告とは、年間の所得(売上から経費を差し引いた利益)を計算し、その所得にかかる税金を申告し、納税する手続をいいます。
新生命保険料と旧生命保険料
生命保険料控除の対象となる生命保険料は、新生命保険料と旧生命保険料とに区別されています。新生命保険料は、平成24年1月1日以後に生命保険会社又は損害保険会社等と締結した保険契約等に基づいて支払った保険料等、旧生命保険料は、平成23年12月31日以前に生命保険会社又は損害保険会社等と締結した保険契約等に基づいて支払った保険料等のことを指します。年末調整や確定申告の際には、それぞれの保険料の区分ごとに合計額を計算しなければなりませんので、新生命保険料を旧生命保険料に含めることやその逆もできません。
配偶者控除にかかる税制改正
最近の税制改正によって、合計所得金額が1000万円を超える所得者については配偶者控除の適用を受けることができないこととされました。また、配偶者特別控除の対象となる配偶者の合計所得金額は38万円を超え123万円以下とされ、その控除額についても以前から変更されていますので、年末調整や確定申告などの所得税に関する手続きをする際には注意が必要です。なお、改正後の配偶者控除額及び配偶者特別控除額の一覧表は国税庁の公式ホームページなどに掲載されています。
高田税務署の住所・電話番号ほか
高田税務署案内図
税務署名 | 高田税務署 |
---|---|
署番号 | 02619
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00034690
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒943-8604 新潟県上越市西城町3丁目2番18号 |
電話番号 | 025-523-4171 |
管轄区域 | 上越市、妙高市 |
備考 |