所得税の確定申告

所得税の確定申告

住吉税務署の所在地・電話番号・税務署番号



確定申告とは

確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間における所得とそれに対する所得税の額を計算し、精算する手続きのことをいいます。


ショートカットメニュー

住吉税務署の地図署番号税務署番号 【署番号と税務署番号は違います】
郵便番号(事業所個別番号)・住所電話番号管轄区域
令和4年分確定申告会場


医療費控除の提出書類の簡略化

平成29年分の確定申告から医療費控除を受ける場合の手続が改正され、提出書類が簡略化されました。具体的には、「医療費の領収書」の提出又は提示が不要となり、代わりに「医療費控除の明細書」の提出が必要となったことが挙げられます。なお、「医療費の領収書」は5年間自宅等で保管する必要があります。所定の事項が記載された「医療費通知」を提出する場合は、明細書の記載や領収書の保管を省略することができます。


税務調査が入る確率(実調率)

納税についての公平性を維持するため、税務署では実際に納税者の自宅や事務所に職員が出向いて帳簿や領収書などの証拠書類を見せてもらい、確定申告をした内容に不審な点がないかどうかなどをチェックする、いわゆる税務調査を頻繁に行っています。もちろん件数が膨大なためにすべての納税者に対してこのような調査が行われるわけではありませんが、国税庁では課税される金額がある納税者のなかで実地調査を受けた人数の割合、いわゆる「実調率」を公表しています。公表結果によれば、平成初期は個人の場合には2パーセント程度、現在は1パーセント程度となっています。


住吉税務署の住所・電話番号ほか

住吉税務署案内図

税務署名 住吉税務署
署番号 03135

※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。法定調書合計表

税務署番号 00035357

※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。納付書

所在地 〒558-8555
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目17番37号
電話番号 06-6672-1321
管轄区域 住吉区、住之江区
備考


 





Amazon アソシエイト

↑ ページの最初に戻る