所得税の確定申告


富田林税務署の所在地・電話番号・税務署番号


所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算するとともに、源泉徴収税額などの過不足を精算する手続です。

ショートカットメニュー

反面調査とは

反面調査とは、税務署が行う税務調査の一種で、通常のように納税者自身を対象とするのではなく、その取引先などの相手を対象とするものを指しています。たとえば納税者本人が示した帳簿や領収書などを税務署員が調査したところ、資産隠しや税金逃れなどが疑われる不審な点が見つかったものの、確証が得られない場合に、その裏付けをとるために取引先のほうにも調査に入る場合などが考えられます。国税通則法と呼ばれる法律の規定により、この場合の税務署員には質問をしたり、帳簿書類その他の物件を検査したり、提示または提出を求めることができる権限(質問検査権)が与えられています。


富田林税務署の概要

地図


所在地・電話番号等

所在地 〒584-8501
大阪府富田林市若松町西2丁目1697番地1
富田林税務署
電話番号 0721-24-3281
税務署番号 03159
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。
取扱庁コード 00035511
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。
管轄区域 富田林市、河内長野市、羽曳野市、藤井寺市、大阪狭山市、南河内郡
備考
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時までです。 ただし、納税窓口の受付時間は午前9時から午後4時までです。

なお、確定申告期間中の入場整理券配付時間はこれと異なります。また、一部の税務署では確定申告期間中の日曜日に開庁することがあります。

富田林税務署の確定申告会場(令和6年分)

令和6年分の所得税の確定申告期間は、令和7年2月17日(月)から3月17日(月)まで(個人事業主の消費税の申告・納付は3月31日(月)まで)です。


ただし、一部の申告会場では開設期間を拡大したり、通常は休みとなる日曜日(3月2日のみ)も確定申告の相談及び申告書の受付をすることがあります。


確定申告会場への入場には原則として時間が指定された「入場整理券」(国税庁のLINE公式アカウントから事前予約、又は当日会場で配布)が必要です。 このため、会場の混雑状況によっては、受付終了時間が早まる場合があります


会場名称 すばるホール 3階 展示室及び会議室2・3
会場所在地 大阪府富田林市桜ヶ丘町2-8
開設期間 令和7年(2025年)2月17日(月)から3月17日(月)まで
備考 土曜日・日曜日・祝日は休みです。ただし、令和7年3月2日(日)に限り、すばるホールで確定申告の相談・申告書の受付を行います。

申告書を郵送する場合の送付先

富田林税務署は、複数の税務署の事務をセンターで集約処理する「内部事務のセンター化」の対象となっていることから、 申告書や申請書を書面で郵送で提出する場合の送付先(e-taxでの提出は引き続き所轄税務署です。)は次のとおりとなります。

〒540-8543 大阪市中央区大手前1丁目5番44号 大阪合同庁舎第1号館
大阪国税局業務センター大手前分室