所得税の確定申告


東大阪税務署の所在地・電話番号・税務署番号

広告


所得税及び復興特別所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得の金額とそれに対する所得税及び復興特別所得税の額を計算し、申告期限までに管轄の税務署に確定申告書を提出して、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算する手続きです。

ショートカットメニュー

広告


消費税の簡易課税制度が適用される場合とは

消費税にかかる簡易課税制度は、課税期間の基準期間の課税売上高が5,000万円以下であり、適用を受けようとする課税期間の初日の前日までに「消費税簡易課税制度選択届出書」を提出している場合に適用することができます。なお、簡易課税制度を選択するかどうかは事業者の任意です。


確定申告を期限までにしなかった場合

確定申告を定められた期限までにしなかった場合であっても、気づいた場合にはできるだけ早く申告ほすることが必要です。この場合に期限後申告という扱いになりますが、申告によって納めるはずの税金のほかに、無申告加算税が課されます。それぞれの年分の無申告加算税は、納付すべき税額に対して、50万円までは15パーセント、50万円を超える部分は20パーセントの割合を乗じて計算した金額が原則となっています。また、税務署による税務調査で申告をしなかったことを指摘される前に、自主的に期限後申告をした場合には、この無申告加算税が5パーセントに軽減されます。


広告


東大阪税務署の概要

地図


所在地・電話番号等

所在地 〒577-8666
東大阪市永和2丁目3番8号
東大阪税務署
電話番号 06-6724-0001
署番号 03161
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。
税務署番号 00035535
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。
管轄区域 東大阪市
備考
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時までです。
ただし、確定申告期間中の入場整理券配付時間はこれと異なります。また、一部の税務署では確定申告期間中の日曜日に開庁することがあります。

広告