須磨税務署の所在地・電話番号・税務署番号
広告
所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの所得、すなわち売上から経費を差し引いた部分を取りまとめて所得税の額を計算し、国に納めるべき税額を報告する手続のことをいいます。
広告
確定申告書のOCR処理
イータックス(e-tax)による電子申告を利用せず、確定申告書を紙のままで税務署に提出する場合であっても、現在では税務署でその申告書をスキャンしてイメージデータ化し、OCR処理をすることによって、書かれている内容をデジタルな数値データなどに変換しています。所得税(及び復興特別所得税)の確定申告書のほか、青色申告決算書、収支内訳書、住宅借入金等特別控除額の計算明細書で同様のOCRの技術が使われています。このようにOCR処理をする上では、確定申告は特別な用紙で提出する必要があり、民間で市販されている会計ソフト、経理ソフトを利用する場合であっても、各ソフトウェアメーカーでは国税庁が公開しているOCR処理のための仕様に準拠しています。
インボイス制度が開始された場合における購入者の対応
購入者は仕入税額控除を受けようとする場合、通常、取引相手である登録事業者から提供されたインボイス(請求書)を保存する必要があります。購入者は、自身が作成した仕入明細書などの中で、インボイスに含まれる必要がある情報が記載され、取引相手によって確認されたものを保存することによって、仕入税額控除を受けることもできます。
広告
須磨税務署の概要
地図
所在地・電話番号等
所在地 | 〒654-8511 神戸市須磨区衣掛町5丁目2番18号 須磨税務署 |
---|---|
電話番号 | 078-731-4333 |
署番号 | 03305 ※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00035955 ※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
管轄区域 | 須磨区、垂水区 | 備考 |
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時までです。
ただし、確定申告期間中の入場整理券配付時間はこれと異なります。また、一部の税務署では確定申告期間中の日曜日に開庁することがあります。 |
申告書を郵送する場合の送付先
須磨税務署は、複数の税務署の事務をセンターで集約処理する「内部事務のセンター化」の対象となっていることから、 申告書や申請書を書面で郵送で提出する場合の送付先(e-taxでの提出は引き続き所轄税務署です。)は次のとおりとなります。
大阪国税局業務センター神戸分室
〒650-8540 神戸市中央区港島中町2丁目1番10号 神戸税関ポートアイランド出張所内
〒650-8540 神戸市中央区港島中町2丁目1番10号 神戸税関ポートアイランド出張所内
広告