所得税の確定申告


奈良税務署の所在地・電話番号・税務署番号

広告


確定申告とは. 毎年1月1日から12月31日までの1年間の所得金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金がある場合には、その過不足を精算する手続です。

ショートカットメニュー

広告


医療費控除と領収書の保存義務

申告する人やその人と生計を一にする配偶者その他の親族のために年間に支払った医療費がある場合は、一定の要件のもとに計算した金額を医療費控除として所得金額から差し引くことができます。医療費控除を受けたいときは、「医療費控除の明細書」を所得税の確定申告書に添付しますが、この場合、医療費の領収書自体は自宅で5年間保存する必要があります。


マイナポータル連携と医療費控除

マイナポータル連携を利用した場合、システムから医療費通知情報を取得して、所得税の確定申告書を作成する際に自動入力することができます。また、事前にマイナポータルによって代理人の設定を行うことにより、申告に含めることが可能な家族の医療費通知情報をマイナポータル連携で取得することができます。


広告


奈良税務署の概要

地図


所在地・電話番号等

所在地 〒630-8567
奈良市登大路町81
奈良税務署
電話番号 0742-26-1201
署番号 03401
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。
税務署番号 00036410
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。
管轄区域 奈良市、大和郡山市、天理市、生駒市、生駒郡
備考
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日(祝日等を除く)の午前8時30分から午後5時までです。
ただし、確定申告期間中の入場整理券配付時間はこれと異なります。また、一部の税務署では確定申告期間中の日曜日に開庁することがあります。

広告