札幌中税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得の金額とそれに対する所得税及び復興特別所得税の額を計算し、申告期限までに確定申告書を提出して、源泉徴収された税金や予定納税によって納めた税金などとの過不足を精算する手続きのことです。
生計同一の解釈
「扶養親族」の定義の中で用いられる「生計を一にする」ととは、必ずしも所得者と同居していることを要件とするものではありません。たとえば、勤務(マイホームから遠い場所に転勤命令が発令されたのて単身赴任をしている場合など)、修学(都心の大学進学のために子供だけ寄宿舎生活をしている場合など)、療養(自己により入院して自宅にいない場合など)の都合上別居している場合であっても、生活費や学資金の送金が行われていたり、休みの日には家族で暮らしているなどの実態があれば「生計を一にする」の範囲内として取り扱われます。
障害者手帳がない人の場合
障害者控除を受けるにあたっては身体障害者手帳などの交付を受けて障害の認定を受けていることが一般には必要となりますが、現に身体障害者手帳などの交付を受けていない人であっても、手帳の交付申請中の人や、交付申請をするために必要な医師の診断書の交付を受けている人などであって、明らかに対象であることがわかる場合には「障害者」または「特別障害者」に該当するものとして取り扱われます。
札幌中税務署の住所・電話番号ほか
税務署名 | 札幌中税務署 |
---|---|
署番号 | 04101
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00037010
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西10丁目 |
電話番号 | 011-231-9311 |
管轄区域 | 中央区の一部 |
備考 |
申告書を郵送する場合の送付先
札幌中税務署は、複数の税務署の事務をセンターで集約処理する「内部事務のセンター化」の対象となっていることから、 申告書や申請書を書面で郵送で提出する場合の送付先(e-taxでの提出は引き続き所轄税務署です。)は次のとおりとなります。
〒060-8510 札幌市中央区大通西10丁目 札幌第2合同庁舎