所得税の確定申告

所得税の確定申告

半田税務署の所在地・電話番号・税務署番号



確定申告とは

確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間における所得とそれに対する所得税の額を計算し、精算する手続きのことをいいます。


ショートカットメニュー

半田税務署の地図署番号税務署番号 【署番号と税務署番号は違います】
郵便番号(事業所個別番号)・住所電話番号管轄区域
令和4年分確定申告会場


寡夫とは

年末調整などの税務上の手続きでいう「寡夫」とは、所得者本人が妻と死別もしくは離婚した後婚姻していないか、又は妻の生死の明らかでない人に該当し、生計を一にする子があり、かつ、合計所得金額が500万円以下の人をいいます。ここでいう「生計を一にする子」の範囲については、他の所得者の同一生計配偶者や扶養親族になっていたり、所得金額の合計額が38万円を超えている人は含まれません。


納税が遅れた場合の延滞税

毎年の所得税の確定申告の期間は原則として3月15日まで(土日祝日の場合は除く)となっており、所得税の支払いをする期限、いわゆる納期限もこの日とされています。しかし、税金が定められた期限までに納付されない場合には、法定納期限の翌日から納付する日までの日数に応じて、利息に相当する延滞税が自動的に課税されることとなっています。延滞税が課税されるケースとしては、確定申告をしたのに納税を忘れていた場合はもちろん、確定申告を期限までにしておらず、遅れて期限後申告をしたために納税も遅れた場合も含まれます。延滞税の割合は、納期限の翌日から2か月を経過する日までは原則として年7.3パーセント、納期限の翌日から2か月を経過した日以後は原則として年14.6パーセントの2段階に分かれています。


半田税務署の住所・電話番号ほか

半田税務署案内図

税務署名 半田税務署
署番号 06129

※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。法定調書合計表

税務署番号 00041253

※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。納付書

所在地 〒475-8686
愛知県半田市宮路町50番地の5
電話番号 0569-21-3141
管轄区域 半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、知多郡
備考


 





Amazon アソシエイト

↑ ページの最初に戻る