清水税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得の金額とそれに対する所得税及び復興特別所得税の額を計算し、申告期限までに確定申告書を提出して行う手続を指します。
飲食料品の譲渡に含まれないもの
消費税の軽減税率の判定にあたって、その対象である飲食料品の譲渡に含まれない場合がいくつかあります。食品衛生法施行令に規定する飲食店営業及び喫茶店営業並びにその他の飲食料品をその場で飲食させる事業を営む者が行う食事の提供、いわゆる「外食」であったり、相手方の指定した場所において行う加熱、調理又は給仕等の役務を伴う飲食料品の提供、いわゆる「ケータリング」などはその典型的な事例となります。
年末調整とは
「年末調整」とは、毎月の給料などから源泉徴収をした税額の年間の合計額と、年間の給与総額について納めなければならない税額(年税額)とを比較して、過不足額がないかどうかを確認し、差額を徴収又は還付するための手続をいいます。給与所得者の場合、通常は勤務先における年末調整で税金の精算が済んでしまうため、確定申告の手続をする必要はありません。ただし、一部になお確定申告をしなければならない義務がある人や、義務はなくても確定申告をすれば還付が受けられるなどのメリットがある人がいます。
清水税務署の住所・電話番号ほか
清水税務署案内図
税務署名 | 清水税務署 |
---|---|
署番号 | 06203
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00041634
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒424-8751 静岡県静岡市清水区松原町2番15号 清水合同庁舎5階 |
電話番号 | 054-355-2360 |
管轄区域 | 清水区 |
備考 | 清水税務署は新庁舎に移転し令和4年5月23日に業務を開始しました。 |