磐田税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得の金額とそれに対する所得税及び復興特別所得税の額を計算し、申告期限までに確定申告書を提出して、源泉徴収された税金や予定納税によって納めた税金などとの過不足を精算する手続きのことです。
寡婦とは
年末調整の手続きなどでいうところの「寡婦」とは、所得者本人が夫と死別又は離婚した後に婚姻しておらず、扶養親族又は生計を一にする子のある人、又は夫の生死の明らかでない人で同様の条件にある人を指しています。これらの人のほか、夫と死別した後婚姻していない人、又は夫の生死の明らかでない人のいずれかで、合計所得金額が500万円以下の人も「寡婦」に該当します。なお、「生計を一にする子」には、他の所得者の同一生計配偶者や扶養親族になっていたり、所得金額の合計額が38万円を超えている人は含まれません。また、離婚が理由の場合には、扶養親族などがなければ合計所得金額が500万円以下であっても寡婦控除の対象となる「寡婦」には該当しません。
配偶者特別控除とは
「配偶者特別控除」とは、合計所得金額が1000万円以下の所得者が、生計を一にする配偶者で控除対象配偶者に該当しない人を有する場合に、所得者本人の所得金額の合計額から38万円を限度として、所得者の合計所得金額と配偶者の合計所得金額に応じた金額を控除する仕組みです。なお、配偶者の合計所得金額が38万円以下であるとき又は123万円を超えるときは、配偶者特別控除は受けられません。配偶者の合計所得金額が38万円以下の場合は「配偶者控除」が該当します。
磐田税務署の住所・電話番号ほか
税務署名 | 磐田税務署 |
---|---|
署番号 | 06219
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00041794
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒438-8711 静岡県磐田市中泉112番地の4 |
電話番号 | 0538-32-6111 |
管轄区域 | 磐田市、袋井市、周智郡 |
備考 |