竹原税務署の所在地・電話番号・税務署番号
確定申告とは
確定申告とは、年間の所得(売上から経費を差し引いた利益)を計算し、その所得にかかる税金を申告し、納税する手続をいいます。
確定申告書の提出により住民税の申告は不要となること
医療費控除の適用を受ける場合に限らず、所轄の税務署に対して所得税の確定申告書を提出していれば、市役所、区役所、町村役場に対して住民税の申告書を提出することは不要です。このような場合には、それぞれの市区町村役場は税務署から所得税の確定申告書の写しを受領し、そのデータをもとにして住民税が課税されます。源泉徴収のサラリーマンなどを除き、基本的に市区町村役場から納税者の自宅にあてて納税通知書が後日送付されますので、その納税通知書に書かれた金額を、納期ごとの納期限までに、銀行や郵便局、コンビニエンスストアなどで納付します。
復興特別所得税
所得税の源泉徴収の対象となる所得の支払いをする際には、東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保を図るために制度化されている復興特別所得税を併せて源泉徴収する必要があります。したがって、年末調整により年税額を算出する際にも、復興特別所得税を含めて算出する必要があります。すなわち年調所得税額に102.1パーセントを乗じて算出した額です。ただし、100円未満の端数は切り捨てます。
竹原税務署の住所・電話番号ほか
竹原税務署案内図
税務署名 | 竹原税務署 |
---|---|
署番号 | 08119
※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。 |
税務署番号 | 00045173
※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。 |
所在地 |
〒725-8686 広島県竹原市中央3丁目2番12号 |
電話番号 | 0846-22-0485 |
管轄区域 | 竹原市、豊田郡 |
備考 |