所得税の確定申告

所得税の確定申告

光税務署の所在地・電話番号・税務署番号



確定申告とは

確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた全ての所得の金額を計算し、その金額に見合った所得税の額を申告・納税したり、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算するための手続です。


ショートカットメニュー

光税務署の地図署番号税務署番号 【署番号と税務署番号は違います】
郵便番号(事業所個別番号)・住所電話番号管轄区域
令和4年分確定申告会場


税務調査が入る確率(実調率)

納税についての公平性を維持するため、税務署では実際に納税者の自宅や事務所に職員が出向いて帳簿や領収書などの証拠書類を見せてもらい、確定申告をした内容に不審な点がないかどうかなどをチェックする、いわゆる税務調査を頻繁に行っています。もちろん件数が膨大なためにすべての納税者に対してこのような調査が行われるわけではありませんが、国税庁では課税される金額がある納税者のなかで実地調査を受けた人数の割合、いわゆる「実調率」を公表しています。公表結果によれば、平成初期は個人の場合には2パーセント程度、現在は1パーセント程度となっています。


医療費の領収書の枚数が多い場合

確定申告で医療費控除を受けようとする場合で、医療費の領収書の枚数が多いときは、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」のホームページに掲載されている「医療費集計フォーム」をパソコンにダウンロードした上、このフォームに必要事項を入力し、「確定申告書等作成コーナー」の医療費控除の入力画面から読み込むことで、医療費控除の明細書を簡単に作成することができます。ただし、セルフメディケーション税制の適用を受ける場合は「医療費集計フォーム」を利用できません。


光税務署の住所・電話番号ほか

光税務署案内図

税務署名 光税務署
署番号 08209

※ 図のように「法定調書合計表」の右肩などに記載する、税務署ごとに決められた番号のことです。法定調書合計表

税務署番号 00045391

※ 図のように「納付書(領収済通知書)」の上部などに記載する、公金の収納先ごとに決められた番号のことです。納付書

所在地 〒743-8577
山口県光市虹ヶ浜3丁目10番1号
電話番号 0833-71-0166
管轄区域 光市、熊毛郡
備考


 





Amazon アソシエイト

↑ ページの最初に戻る